暑い日々が続きますねぇ

そんな中、わが家の子どもたちは日々公園へ。
そして、蚊に刺されて帰ってきます

子どもなので、かゆいと、これでもかってほどかきむしっちゃうので
わが家では、ミツロウやセサミオイルなどなど
自然素材で作ったかゆみケアクリームを即塗ります!
というわけで、これからの季節とっても重宝する
「アロマ虫除けスプレー&かゆみケアクリーム」の

アロマクラフト講座を7月8日に開催させていただきました

場所は、先日お知らせした
尼崎のオーガニックカフェfikaさん

暑い中お越し下さった皆さま、ありがとうございました

かわいい雑貨たちに囲まれた、落ち着いた雰囲気の店内
さわやかな手作りシソジュースの香りが漂うなか、
ゆったり、アロマのお話をさせていただきました

みなさん、とっても一生懸命メモをとりながら聞いて下さってましたねっ

お好きな香りを選び、クラフト作り
できたスプレーはとってもいい香り

講座終了後は、fikaさんのおいしいやさしい味のお菓子を食べながらcafe time
香りにつられて、赤シソジュースを選んだ方ばかりでしたが、
中には
「梅醤番茶」という、梅干し入れて、醤油垂らして飲む
番茶を頼まれているチャレンジャーな方も

これがまた、さっぱりしておいしい

みんなで、お茶しながら
ワイワイ、なぜか猫の話で盛り上がり、
あっ!っという間に終わってしまいました。
あ〜、たのしかった

参加者のみなさま、とてもたのしい時間をありがとうございました。
そして、素敵な場所を提供して下さった
fikaのスタッフのみなさまも、ありがとうございました

**********************
●○参加者さまの感想○●
香りの種類によって効能が違うということが
身近な症状につなげて教えていただけたのでよかったです。
楽しい時間をありがとうございました♪
今までずっと独学でアロマをやっていたので、
教えてもらって、とても楽しかったです。
また参加したいです。